「デジタルモンスター ver.20th」 電子ペットゲーム 裏技など

情報追加中!

更新2017/6/19

 

プレミアムバンダイにて予約限定の

「デジタルモンスター ver.20th」

が本日届きました!

 

【デジタルモンスターって何?】

 

皆さんデジタルモンスターって知ってますか?

携帯ペットゲームとして発売されたモンスタータイプの男の子向け玩具でした。

新発売されたあの頃、小学~中学生だった人には懐かしの一品だと思います。

当時はたまごっちブームの収束時期で、様々なタイプの携帯ペットゲームが

在庫過多で、お店に並んでいた頃です。

 

当初は、屋台の焼き鳥屋さんが、まさかの「たまごっちを5000円で販売」、

なんて光景まである程の人気でした。

あの目つきの悪かったおじさん今どうしてるんだろう・・・

 

そんな中、携帯ペット同士で通信対戦する、という新しいタイプの携帯ペットゲームが現れました。

そう、デジモンこと、「デジタルモンスター」です!

第一弾発売後はそこまで人気高騰してはいなかったのですが、その斬新さが伝わるとすぐに大人気に。

なんと、モンスターの内容差し替えだけで第5段までと、長寿人気となりました。

今でもTVアニメや、ゲームソフト、スマホアプリなど、多岐にわたってシリーズ化されており、

現代っ子にもわかる伝統の人気シリーズとなりました。

 

【20年を経て当時のままに再現!】

デジタルモンスター ver.20th

そんな中、プレミアムバンダイより新シリーズの発売、

「デジタルモンスター ver.20th」

当時発売された形状と全く同じスタイルで、中身は当時ラインナップされたデジモンたち+α

という、あの頃遊んだ人にはたまらない仕様に。

 

人気が出た頃に買い始めたけど、5種類揃えられなかった人、

人気すぎて並んでも変えずじまいで悲しい思いをした人、

デジモンを最近知ってすごく興味が湧いた人
などなど、思い入れのある人はたくさんいるかと思います。

そんな中、シリーズの完結版として出た今回のデジモン20th

新しい機能や、忙しい大人にも遊びやすい機能で、懐かしくも、新鮮なものに仕上がっています。

 

新旧バージョン比較

デジモンバージョン比較デジモンバージョン比較

 

新バージョンではアイコンが増えて、5アイコン×2列になってます。

しかしながら、筐体は完全再現サイズなので、ちょっと手狭に見えます。

 

アイコン各動作に、ちょっとした挙動や仕様の変更が見られます。

・ステータスメーター

現在飼育中のパートナーの種族名が出ます。

上記モンスターでは「コロモン」の表記。

新しい数値として「どりょく」が追加。

トレーニングなどで上がる様子です。

勝率はシングル戦とタッグ戦で別途表記

 

 

・トイレ

新バージョンでは縦向きに流れるように。

デジモンが流れていくあのシュールさがなくなりました。

 

・電気

起こす、寝かす の選択肢に。

時間でも自動で寝るようですが、時間外でも寝かしつけることができます。

 

・時計モードの移動

昔はスクロール移動だったのが、一瞬で切り替わるように変更

 

・電子音

ver.1では軽めの電子音だったのが、若干濃厚?な感じに変わっています。

また、デジモンの喜び動作時のキャンセルができなくなっています。

ちょっと捜査効率が下がっています。

 

裏蓋比較

左;ver.1 右;ver.20th

 

使用電池がLR44からCR2032(大判コイン電池)1枚に変更になり、歌部分だけ変わっています。

それ以外はほぼ同じ作りです。

 

新要素

新要素が盛り沢山で、徐々に追記していく予定です。

現在わかっている要素はこちら

・テイマー名登録

・タッグバトル

・2体同時育成

・特定条件で20th記念モンスターのタマゴ登場

・アルバム

・通信

・過去作との対戦も可能

対戦可能機種:デジタルモンスターシリーズ、デジヴァイス Ver15thシリーズ、D-3 Ver15thシリーズ、デジタルモンスター Ver20thシリーズ

不明:デジモンペンデュラムシリーズ ← 要チェックですな!

 

追記:

ペンデュラムシリーズとの対戦可能です!(勝率の偏りがあるようで、現在チェックした5戦中5戦とも20th側の敗北となっています。相性のみで判定している?もしくは20t側敗北確定?)

昔やった裏技もいくつかできるようです。

・片方のみバトル

バトル選択中に端子同士を接続するんですが、バトル開始の直前で端子同士を離します。すると片方のみバトルとなって戦績が変化します。

・絶縁シート抜き差し裏技

こちらは初期画面の関係で対策されたようです。

・20th専用バグ

新品初回起動時にロードを行うと、表示がボタモンの無名のモンスターの育成になります。ところどころ表示が卵になるなど、なかなか面白いですが、進化はしません。

電子ゲーム