トライフォオース三銃士

任天堂より2015年10月22日発売
https://www.nintendo.co.jp/3ds/ea3j/
従来のゼルダの伝説とは大きく異る、協力型のアクションRPGとして発売されました。
強力での攻略をメインとしているため、それまでの広大なフィールドからダンジョンを探して探索、
ボスを倒すという方式から、一新されています。
広大なマップはなく、各ダンジョン(魔境)に直接乗り込む形でストーリーが進み、
宿敵、シスターレディーをやっつけ、伝説の服を作るのが目的。
基本のダンジョン攻略は、短い謎解きパート4部からなり、
各ステージを3人のリンク(レッド・ブルー・グリーン)でアイテムを駆使して
クリアしていきます。
協力プレイなので、インターネットで見知らぬ相手とマッチング、
ローカルでソフト持ち寄りプレイ、ソフト1本で3人まで遊べるダウンロードプレイなど、
多数の選択肢があり任天堂らしい、みんなで遊ぶ、を主なテーマにしています。
各ダンジョンで入手できる素材を元に、それぞれのアイテム強化などの特殊能力
のついた服を作成することが出来、ダンジョン攻略の大きな助けとなります。
イメージとしてはモンスターハンターが近いかと思いますが、
より複数人で遊びやすいよう、簡略化、強力要素が全面に押し出されています。
かつてのゼルダの伝説シリーズのような、広大なマップを走り回って
世界とダンジョンの謎解きに挑戦する、という面が好きだった方も多いかと
思われるので、従来のゼルダの伝説のテーマが好きな方にとっては
少々もどかしく、物足りない麺もあるかもしれません。
複数人で楽しく遊ぶ、というテーマにとても良く沿っているので、
ライトに遊びたい人にはとてもおすすめできる内容です。
また、特殊任務という、普通のダンジョンに縛りプレイとも言える要素が
加わる内容もあり、やりこみ要素もあるため、長く遊べるゲームともいえます。
3DSがネット対応のため、更新データの配信などで、新たな服や、
ダンジョンなども配信されています。
今後どのようなものが配信されるかも楽しみの要素ですね。



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません